最近の日記

2014-1-6-12:00

新年のご挨拶

   

2013-5-30-15:10

ホームページをリニューアル致しました。

   

2013-2-4-14:25

山茶花

   

2012-11-16-15:51

向日葵パーティサービスの採用情報

   

2012-9-22-17:59

土瓶蒸し

   

過去の日記

ひまわり日記スタッフによるブログです

2012-8-19-13:15

初心者から見る赤坂

こんにちは!向日葵パーティサービスで働き始めて6ヶ月のスタッフです。

着物で働くお仕事に興味があって、向日葵パーティサービスでお運びのお仕事を始めました。

それまで料亭どころか赤坂にも来た事がなかった私から見た赤坂について書いてみたいと思います。

赤坂のイメージは高級なお店ばかりというイメージしかありませんでした。

いざ働き始めてみると、意外と安い居酒屋やラーメン屋さんも沢山あるんですね!

ちなみに東京油組というラーメン屋の油そばにハマっています(‐^▽^‐)

夜になると、仕事終わりの会社員の方々で賑わい始めます。

着物の女性もちらほら見かけますね。

料亭は赤坂に現在6店ほどあります。

以前は、もっと沢山あったみたいですがここ数十年で減ってきたようです。

着物や芸者さんなど日本の古き良き伝統文化がずっと続いてほしいなと思います。

料亭には色んなお客様がいらっしゃいます。

仕事でいらっしゃる方もいれば、古いご友人との再会を楽しまれる方、

観光で来られる外国人の方まで、料亭のゆったりとした空気に包まれて

とても素敵な時間が流れます。

芸者さんの芸もすばらしいですよ!

すべての動きが計算されていて、日本人の細やかさを感じます。

私は、まだまだ教えてもらう事ばかりですが、

ここで働いて気品のある大人の女性になりたいなと思います。

また初心者が見る赤坂について書きたいと思います!

あ、向日葵のスタッフも募集していますので、

料亭や着物に興味がある方は是非ヽ(*^^*)ノ

2012-8-7-21:01

夏こそひまわり

残暑お見舞い申しあげます!

まだまだ猛暑の毎日、みなさま体調は大丈夫でしょうか?

私たちは通常着物でお仕事してます。夏の着物は羅・紗・絽・麻・芭蕉布などの薄くて透ける素材で薄物といいます。見た目には、柄も夏の風物詩や

水模様やつゆ草、笹、朝顔であったりします。洋服より何倍も暑いのです。

それをいかにも汗をもかかないような涼しい顔をして、爽やかに、にっこりと客さまをお迎えします。

でも実際は、背中に保冷剤をいれたりして、汗、汗、汗、を抑えるのが大変です。なかには、本当に汗をかかない人もいるのですが、羨ましいかぎり。

さて、毎年の暑中見舞いのはがきには、『夏こそひまわり』というキャッチフレーズを入れてます。女の子には、夏こそ体力勝負でーす、と言っています。

それには、まずは、お肉を食べなさーい!!

見つけました!

赤坂みすじ通りのステーキ屋さんです。早速ランチにいってみました。シャドーブリアン200グラム、リーズナブルで柔かくてとっても満足でした。

夜は、鴨や鳥のお料理の他に斬新な和食もあり、ワインがゴロゴロ、日本酒は石田屋や仁左衛門、十四代とそろえていました、

夜もいってみたいですね。

さあ、体力つけたところで、今日も、張っ切って着物で頑張りまーす。